× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
びーとらです。
かずぽです。 どーも。 ついに明日祭りですわ。 初めてぐりぐらにいってから早数年。 早いもんですわ。 はじめたのは4の後期。 埼玉の瞬使いのサブキャラが「坊主」。 せんしっぽーの横転受身のコンボでわけも分からず撲殺された忌々しい過去。 「痛みで覚えなさい」と言われて多用な気がします。 その5年位後、しろぬこ誕生。 はいしきの被害者。プラス戸宴楽で死体の山を築くw はいしきp+p+k G有利を教えず、投げぬけのシステムを教えず、 あのころはたのしかったーw。 人間痛みで覚えましょう。 その後、昆虫はめきめきと上達し、二人で遠征にでかけることしばしば。 はじめはいろんなとこですげーぼこぼこにされて、大山いってまたぼこぼこにされて、 「あいつら中段たって投げはしゃがみやがるっぅぅうううう」という不思議現象をまのあたりに。 知るまで延々頃され続けた頃が懐かしい。VIVAレイプw ぶっちゃけ、くんふーがたらんとおもって、通常状態から中をたって投をしゃがむという ザッツ曲芸まがいナ事をぐりぐらで死ぬほど練習したこと。 いまじゃ笑えますわ。 その後、確か青さんか仲道さんに「それくっしん」と教えてもらい、大山に即座に殺しにいって さらにすこすこにされたこと。わすれもしない、「かまあげ&たんぼさn」の黄金連携w。 おまえら神か?と。 あれから距離はちじまっているのでしょうかw? しかっちおじさんと会ったのも多分この頃。 nと会ったのはちょっとあと。 それから、あおさん・なかみちさんその他色々さんとガチルことで少しづつ死体の数が減ったように思います。 それからしばらくして、ベイでよーのはなしからベイに。 「名門江古田」なまえかっけーってことで、受け継ぐ為に一応すじとおしに先駆者に許可をとるため、 新潟まで行ったのが懐かしい。 静岡、茨城、群馬、埼玉、名古屋、ギフ。。。 いろんなとこいったなー。数えたらきりない。 少し前は名古屋ちかいと勘違いしてた時期もあったなー。 新車の分際で、走行距離がえらいことになってたw いまは少しおちついて、仕事モードだけど本当にいろんな人に助けてもらったり、教えてもらったりで ここまでやってこれた感あり。感謝。 あー。 ひとつの時代がおわる。 感慨ぶかい。 明日はいよいよビートライブ。 いつもがんばっているみんな。がんがれ。 そして万が一あたったら、頼むから勝たせてくれw PR |
![]() |
忍者ブログ [PR] |